さやぐも
-
制作のこと
ひとまず完成としていた絵に手を加えました。 すると気になっていたろうそくの生真面目な描写が、やっぱり気になるなぁとなり、いっそのこと消した方がいいのかなR…
-
下地のこと
下地を作っているとき、心地よいと感じるマチエールの流れがあり、支持体を縦にしたり横にしたりして、どちらから見ても気持ちいい痕跡が出来上がったら完成としている。 …
-
9月
今朝、竹内まりやのSeptemberを口ずさんでいたら、母にシャズナのすみれSeptember Loveと間違われました🤭 待ち望んでいたわけではないけれど、月…
-
暫定的な答え
なぜ絵を描くのだろうという問いに、考えても仕方がないとよく言われるけれど、仕方はあるなと思っている。仕方がないという言い回しは、答えが出ず埒が開かないとか現状ど…
-
日々の感触
近ごろ、遠くの空を眺めるのは朝だけになってる。 旧居では、北西の窓にカーテンを引いていなかったから、暮れる空を眺めるのに忙しかった。 机や本や描きかけの絵や…
-
7月終わり
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 大阪市立美術館 アブサンを生で見ることができた。 自画像は2005年の展覧会で見たのと同じ自画像だった。20年ぶりに。…
-
採光のこと/イメージスケッチ
今朝からアトリエの模様替え。 右手で筆を持つので、左の窓から光を取り込めることが今までの物件選びのポイントだったのですが、数日過ごしてみて、なんだか光が鈍いなぁ…
-
引越し
ここ2週間制作から離れて転居の準備を進めている。取り掛かりはじめは転居日までに荷造り諸々終えられるか夢中に取り組んでいたけれど、目処が立つところまで片付くと、こ…
-
下地のこと
粗めに仕上げた下地のその後。 大小20枚ほどを家中の壁に立てかけて乾かしていました。 朝、寝たまま布団の中から手を伸ばし、質感を撫でて確認するのがしばらくの…
-
切花/見通し
絵の中に花を描くとき、こんな形がいいな、こんな色が合うなとイメージして描いていくけど、最終的にその時飾っている花が視界と記憶の一番手前に色濃く、いつのまにか…