ふたたび

昨年の今頃、アキーラに取り組みはじめました。存分に筆を入れたいこと、大きな絵に挑戦したいこと、この二つの望みが私の中で育っていたので、透明水彩では限りのあった、色を重ねていく描画法で写生からはじまり、そこから少しずつ絵作りをしていきました。

走り切ることが大事でした。

 

“That what ‘s embarrassing is if you never embarrass yourself.”

- 恥ずかしいのは、恥ずかしい思いをしないこと

この言葉がずっと心にありました。挑戦せずに失敗しないより、挑戦して失敗するほうが、この先もっといい絵が描けるようになる、そのようにして自分の絵を育てたいです。

この一年を経て、絵具はアキーラからオイルへと変わりました。またいつか向き合いたいと思っていましたが、それが今だとは。。周りの人達との出会いがこの流れをつくってくれているとはっきり感じる。でも惹かれるものには等しく魅力があるから、何を選び取るのがいいのかはさっぱりわからない。だから今目の前の絵を完成させることに集中だ。

 

どこまでも自分の仕事をする