さやぐも
― 制作と日々のことを綴っています ―
-
Day1
1日目 ガッシュ。描き心地を確かめながら描きました。透明水彩で得た薄塗りの感覚から一気に離れないよう、薄く重ねていきました。ペーパーメディウムで作り置いていたパ…
-
気付き
画材屋に行きました。新しい下地を作るのと、新たな支持体を求めて。大きな画面です。号数で言うと20号くらい。そしてガッシュを買いました。新しい絵具で描き始めようと…
-
生活の塊
「生活は塊ってやってくる。一人ぽっちの日々が塊りで続いたと思ったら、息つく暇もないせわしなさの塊り。 ー中略ー 目下は生活がせきを切って溢れ、慌ただしいこと…
-
ゆっくり日常へ
ゆっくり日常へ たわむ水平線のように 映画「ユンヒへ」 誰かを思い続けること、心のなかで静かに、忘れられないものを誰もが抱えていること、あたたかいまなざしで…
-
ここからまた
今年はバーンアウト免れますよう 自分のペースを感じながら、見極めながら、 ここからまた制作してゆきたいです。 その前に溜まりに溜まった身の回りの清掃をして、…
-
一気に流れ込む
個展のディスプレイを終えてきました。 家に帰り着いて、すっからかんのアトリエを見たら、自然と涙がこぼれてきました。うれしいような悲しくせつないような、長い戦いが…
-
-
自分のタイミング
200パーセント自分のタイミングで完成したなと思えた絵が描けた。 私の絵は一枚ずつが独立していて、並べてみると統一感に欠けるかもしれず、見てくれる人たちを混乱さ…
-
アセビ ふっくら まもなくですね
-
Synchronicity
ちびちゃんミモザをいただきました。包に忍ばせてありました。届く頃にはドライになってるかもと 感動しちゃうなぁ。気持ちに、偶然 かさなり、引き寄せ、感じ などつべ…