さやぐも
― 制作と日々のことを綴っています ―
-
自分の手元 見ているかい。 よそ見してない? 他の誰でもない 自分自身のこころ それを見守る者、そこかしこに。
-
近頃
暖かい日が続いていますね。あちこちで水仙がほころんでいます。ほころぶとはその名の通り、ほろほろ、ころころ咲いています。山茶花は昨11月頃からずっと満開で、今では…
-
-
モリスの思い出
花柄を一旦描き終えました。彼女たちに似合う花柄を目指しました。主題を生かすため、この後ドレスをダークにします。 花柄といえばゴブラン織やアラベスク、ダマスク調…
-
miniature
今日は小品を進めました。絵にハートを入れました。堂々としたピンクのハート!トランプの記号suitがモチーフの絵なのですが、ハートを描くこと、ピンクにすることにあ…
-
やりたいこと
もうすぐ一月が終わりますね。 年始めに目標や指標を立てる派ですが、今年はあまり決めていません。3月の個展で頭がいっぱいで…。個展を無事終えられたらリ…
-
乗り越える
マスキングを指の腹ではがしています。はがし終えたら着彩へ。一般的にマスキングは液とテープがあり、白抜きをしたいときに使用します。木漏れ日やグラスのエッジや雪景色…
-
ぐにゃぐにゃ言うのは
この三日間で絵が進みました。計画はいつも希望的観測のもと立てるので達成はできないのですが、それでもこの三日は明るいものでした。計画を立てることは夢見ることに似て…
-
明かり
ようやく大きい絵の構想が固まってきました。先月までは、前回の個展「もやと風の中で」のナイーヴ感を引き継ぐ内容になるかなと思っていたのですが、春へ向かう希望の光を…
-
上手くなりたい いい絵が描けるようになりたい たくさん描きたい 2023年 暖かな冬 後記: 「言葉を離れる 横尾忠則 著 」以下抜粋“少年時代…