制作のこと
-
やさしい選択
今日は一枚完成しました。しっくりこず一度リセットした箇所があり、その空間をどうしたらいいだろうと考えていました。案の一つに、さらに他のパートを大きく動かして、全…
-
今のこと
自分で描いて気付くしかない いつでも自分にやさしい選択をしよう こうあるべきな自分じゃなくて、 ただ描きたいだけの自分を選ぶ。 絵なんかくそくらえ。 でも描…
-
a picture in a picture
福井勇「静物」を描く。 福井さんが繰り返し取り組んだモチーフ、スプーンや飯盒や梅干しの瓶などが丁寧にダイナミックに描かれています。逆さまなので、ひっくり返すと見…
-
日々
一日があっという間に過ぎますね。 今日もいい制作ができました。 明日大きな絵2枚が完成できそうです。11月完成を目指していたけどオールオーケイ!! うれしいです…
-
12月
ここの図版、ずっと好きな絵にしようか、最近虜の絵にしようか… 日本の画家の絵にしたいという意識がある。好きなものに国内・国外は関係ないと思っているか…
-
sign
雲の予告 今朝は雨。心が落ち着き、今日は思い切って描かない日にしようと、朝布団の中で決める。 溜まりに溜まった家事に取りかかる。台の上、ちらしの整理。年内に…
-
まわるまわる
この二日間で、人物の服の色が3回変わりました。なかなか苦戦しています。 色も難しいですが、構図を均等に入れすぎたかもしれず、構図は人物のポージングを変更するくら…
-
兆し
新たに大きい絵を描き始めました。 今、私の中では、今まで描き求めてきた創作ベースの絵と、身の回りを描いた写生ベースの絵の、二つの軸があります。 創作ベー…
-
10月ここから
4月の終わりから向き合いはじめたaqylaが実り始めています。 ずっと抱えていた不安が薄れているのに気付きました。 ようやく覚悟が決まったようです。 この覚悟は…
-
9月のこと
30号を描いています。 ここ二週間くらいは、完成させられないかも…と苦しんでいました。 お調子にのって、大きいサイズに手を出したのが間違いだったんじ…