a picture in a picture

福井勇「静物」を描く。

福井さんが繰り返し取り組んだモチーフ、スプーンや飯盒や梅干しの瓶などが丁寧にダイナミックに描かれています。逆さまなので、ひっくり返すと見えてくるかな…

 

今日はパレット上の色を信じて描きました。

水彩絵具は乾いて水分が抜けると色が落ち着きます。絵に乗せて明るすぎた!と思っても、乾くと馴染んで丁度よかったり。逆に、絵の色に合わせて色を乗せると、乗せた時は馴染んでいても乾くとワントーン暗くなっています。微妙な色の描写では、この現象に何度も引っ掛かりました。学びですな…。なので今日は絵の色ではなく、パレットの色を優先して。

 

「画家は 自然の色から出発するのではなく 自分のパレットの色から出発するのがよい。

はじめは自然を追いかけてへとへとになる。

しかし 静かにパレットから創造すると いつしか 自然がそれに従うようになる。」

by Van Gogh

 

大きな2枚は仕上げに突入だ。今触るとよれてしまうから(完全乾燥に体感で4日くらいかな)、焦らず一休み…。

次から標準サイズ描く。ノンストップになると思う!うれしいです。

 

感謝しています。

With gratitude.